洗濯機の収納アイデア集!役立つ収納アイテム14選もご紹介

家電

洗濯機まわりは収納スペースが限られていて、どのように収納すればいいのか悩みますよね。

そんな方におすすめなのが、洗濯機上や洗濯機横をうまく活用して収納スペースに変えること。収納アイテムをうまく利用すれば、狭いスペースでも効果的に収納できます。

しかし、どんな収納アイテムがあるか知らず適当に購入してしまうと、インテリアに合わなかったと後悔する場合があるでしょう。そのような事態を避けるためにも、本記事では、場所別におすすめ収納アイテムを紹介します。

洗濯機まわりの収納に悩んでいる方や、どうすれば効果的に収納できるのか悩んでいる方は、参考にしてください。

洗濯機を効果的に収納するメリット

洗濯機まわりを効果的に収納できると、使い勝手が良くなり、洗濯などの家事を行うのが楽になります。また、洗剤などの必要なものが洗濯機のまわりに集まり、一か所で家事が完結することで労力や時間も減るでしょう。

洗濯機や洗濯用洗剤など、生活感が漂うものは隠す収納にすれば生活感を消せます。しかも、隠していることで洗濯機まわりがスッキリし、見栄えが良くなるでしょう。

洗濯機の収納方法とコツ

洗濯機まわりはスペースが限られているうえ、生活感が出るものが多くインテリアがむずかしいもの。どのように収納すればいいのか、悩んでいる方も多いでしょう。

ここでは、洗濯機の収納方法とコツを3つ紹介します。洗濯機まわりの収納やインテリアについて悩んでいる方は参考にしてくださいね。

スペースに合わせて収納する

洗濯機まわりのスペースは横幅が狭く限られていますが、洗濯機の上にはスペースがあり、工夫次第で多くのものを収納できるでしょう。それぞれの空いているスペースに合わせて収納するものを選ぶことが大切です。

たとえば、洗濯機の上のスペースなら、タオルなどのかさばるものを収納することに適しています。一方、洗濯機の横のスペースは、小物など場所を取らないものの収納に向いているでしょう。

インテリアに合わせて収納する

洗濯機まわりは洗面所の中でも目が行きやすいところ。洗濯機まわりのインテリアが洗面所の雰囲気を作っているといってもよいでしょう。

そんな洗濯機まわりのインテリアが家のインテリアと異なると、雰囲気がチグハグな印象を受けます。そのため、洗濯機まわりのインテリアは家のインテリアと合わせることが大切です。使用する家具の素材や色など、家の雰囲気と統一させるようにしましょう。

生活感を消して収納する

洗濯機まわりは、洗濯用洗剤などの生活感が出やすいものを置きがちです。しかし、生活感が出るものを見えないところに収納すると、今度は使い勝手が悪くなってしまいます。

そのため、洗濯用洗剤などは、既存のボトルではなく生活感が出づらいデザインのボトルに移し替えることがおすすめです。洗濯用洗剤のボトルは100均などでも販売しているので、家のインテリアに合わせたものを選んでみてください。

【洗濯機上】アイテムを使った収納アイデア

洗濯機上はうまく利用すれば収納力バツグンのスペースです。うまくアイテムを利用して、たくさんものを収納しましょう。

ここでは、洗濯機上の収納に使えるおすすめのアイテムを紹介していきます。アイテム別にどんな方におすすめなのかも紹介するので、自身に合うものを探してみてください。

➀収納力重視の「ランドリーラック」

ランドリーラックは手軽に設置できるうえ、収納力に優れたアイテム。限られたスペースのなかで壁を傷つけずに設置できるので、賃貸の方や洗面所の面積がせまい方におすすめです。

ランドリーラックは置くだけの置き型、つっぱり棒で固定するつっぱり型、壁に立てかける立てかけ型があります。

置き型は幅が限られていますが、一番安定するので重いものを乗せても心配ありません。つっぱり型は好きな幅に合わせられますが、置き型のように重いものは乗せられないでしょう。立てかけ型は一番設置が簡単な分、安定性が一番低いです。

ekans(エカンズ) 棚付きランドリーラック

こちらは置き型タイプのランドリーラックです。置き型ではありますが、横幅が伸縮する設計で、洗濯機の大きさに合わせて設置できます。棚の高さは8段階から選べるため、洗濯機や自身の身長に合わせられるでしょう。

付属のハンガー掛けは、好きな位置に設置できます。上に設置すれば洗濯物を仮干しできるスペースになり、下に設置すればバスマットを干せるスペースになるでしょう。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

アイリスオーヤマ ランドリーラック

こちらはつっぱり型のランドリーラックです。洗濯機のうしろはもちろんのこと、スペースがあれば横でも設置できます。さらに洗濯機の種類を問わず、縦型の洗濯機にもドラム式にも対応。

棚はたっぷり4段ついてくるうえ、すべて稼働棚なので好きな高さに調節が可能です。棚にはL字型のガードがついており、手前からは取りやすく、横や奥からは落下しないように作られています。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

➁自由に設置できる「つっぱり棒」

つっぱり棒は、洗濯機上の収納で一番自由に設置できる収納アイテムです。横幅はスペースに合わせて調節できるうえ、棚の数を自由に増やせます。奥行きをうまく利用すれば、つっぱり棒とカーテンで収納スペースを隠せるでしょう。

つっぱり棒は自由に収納スペースを設置したい方や、洗濯機上の収納スペースを隠したい方におすすめです。

平安伸銅工業 突っ張り棚

こちらは棚タイプのつっぱり棒です。横幅のサイズは50~182cmまであり、耐荷重は重くて30~50kgもあります。これだけ耐荷重があれば、洗剤など多少重いものを乗せても落ちることはないでしょう。

また、手前の棒とうしろの棒とそれぞれ横幅を合わせられるため、段差がある壁でも使用できます。柱があってランドリーラックを置けないという方には、ぴったりですね。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

YOUDUO 強力突っ張り棒

こちらは1本タイプのつっぱり棒です。棚はついていませんが、1本の場合はハンガーラックとして、2本組み合わせれば棚として利用できます。

このつっぱり棒は木製やレンガ、ガラスなどさまざまな壁素材に対応していて、平らなところであれば取り付けが可能です。さらに、ステンレス製なので、湿気が多い洗濯機まわりでも錆びる心配がありません。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

③ショップインテリアのような「飾り棚」

飾り棚は、収納アイテムのなかでも一番オシャレに見えるアイテムでしょう。収納スペースをオシャレに見せたい方におすすめです。

飾り棚には、壁に穴をあけて設置するタイプと、壁を傷つけずに設置するタイプがあります。壁に穴をあけて設置するタイプのほうが耐久力はありますが、原状回復しなければならない賃貸の方は、壁を傷つけずに設置できるタイプを利用しましょう。

無印良品 壁に付けられる家具棚

こちらはピンを壁に刺して固定するタイプの飾り棚です。ドライバーを使わないうえにピンが細いため、飾り棚を外したあとでもピンを刺した跡があまり目立たないでしょう。

棚の色は白・ナチュラルブラウン・ダークブラウンの3種類が展開されています。家のインテリアに合わせて色を選べるため、洗面所だけが家の雰囲気と異なることもありません。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

HASONA ウォールシェルフ

こちらは壁を傷つけないで設置できる飾り棚で、賃貸の方でも安心して使用できます。設置方法はフックを壁に取り付けて吊るすだけ。フックは無痕釘・ネジ・壁掛けフックの3つのタイプから、壁の状態に応じて取り付けられます。

また、使用素材はMDFボードという防水性や防カビ性、防虫性が高い素材です。湿気が多い洗濯機まわりでも、カビの心配をせずに安心して使用できます。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

【洗濯機横】アイテムを使った収納アイデア

洗濯機横は限られたスペースですが、うまく収納アイテムを利用すればいい収納スペースになるでしょう。

ここでは洗濯機横に使用できるおすすめのアイテムを紹介します。洗濯機横の幅に合わせて、ぜひアイテムを選んでみてください。

➀賃貸・狭いスペースに便利な「マグネット」

マグネットは、洗濯機に貼り付けて収納できるアイテムです。洗濯機横はもちろん、洗濯機の前に貼り付けてもいいですし、2個使用すれば収納力をアップできます。それに、マグネットで貼り付けるだけなので、どこも傷つけずに使用できるでしょう。

壁を傷つけられない賃貸の方や、洗面所が狭く収納スペースが限られた方におすすめのアイテムです。

山崎実業 ホースホルダー付き マグネット ラック

こちらはホースホルダーが付いたマグネットラックです。通常の収納だけでなく給水ホースを一緒に収納できるのは嬉しいですね。なかには、ホースホルダーにお風呂場で使用するバススリッパをかけている人もいるようです。

使用しているマグネットは強力なため、ラックに洗濯用洗剤を入れてもずり落ちません。必要なものを洗濯機まわりに置けて、家事の動線が良くなるでしょう。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

SEISSO 洗濯機収納ラック

こちらは、ラックとタオル掛けが一体になったマグネット式の収納ラックです。タオル掛けのところにはフックが付いているので、ブラシなどを掛けられます。この収納ラック一台でかなりの収納スペースを確保できるでしょう。

また、洗濯機横まわりだと湿気が多く錆びの心配がありますが、こちらは錆びにくい仕様になっているため、安心して利用できます。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

➁隙間を有効活用できる「スリムラック」

洗濯機横など、隙間が空いてしまったけど狭い、というときに活用できるのがスリムラックです。スリムラックは狭いスペースでも収納できるように作られていて、ラックによっては幅20cm以下のものがあります。

洗濯機横のスペースが空いてしまって悩んでいる方や、狭いスペースでも有効に活用したい方におすすめです。

サニーポイント 収納ワゴン

こちらは幅19cmの収納ワゴンです。足にはキャスターが付いていて動かしやすく、奥に収納しているものでも楽に引っ張り出せるでしょう。

付属品で付いている取り外し可能のバスケット3つは、スチール性で頑丈に作られています。さらに、網目状のため通気性が良く、ホコリがたまりづらい仕様です。お手入れも簡単にできるでしょう。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

生活雑貨 2面オープンすき間収納ラック

こちらは幅15cmの収納ラックです。左右どちらにも置けるうえ、オープンラックと引き出しが一体化されています。また、引き出しは3つ備わっており、生活感が出るようなものはこの中に隠せば生活感を消せるでしょう。

デザインは清潔感がある白と、ナチュラルな木目調のふたつのタイプが展開されています。家の雰囲気に合わせて選べるでしょう。



Amazonの情報を見る

【番外編】アイテムを使った収納アイデア

ここでは洗濯機上・洗濯機横など、場所を問わずに使用できる収納アイテムを紹介します。オシャレなアイテムや、生活感を消すようなアイテムを紹介するので、ぜひ洗濯機まわりの収納で悩んでいる方は参考にしてみてください。

①おしゃれと実用性の両立「カゴ・バスケット」

カゴやバスケットは、オシャレと実用性を兼ね備えた便利アイテムです。素材は自然素材のものから鉄製のものなど幅広くあり、家のインテリアに合わせて使用できるでしょう。素材や網目に気をつけることで、通気性が悪く湿気が多い洗面所にも利用できます。

カゴやバスケットはインテリアにこだわりたい方や、収納スペースを確保しつつオシャレに見せたい方におすすめです。

宮武製作所 ランドリーボックス

こちらは3段のカゴがついたランドリーボックスです。上段・中段が同じ深さで、下段は深いカゴがついています。上段・中段には衣類やタオル、下段には洗剤や洗剤の詰め替えなど、深さに合わせた収納ができるでしょう。

カゴはポリエチレンを使用した人工ラタン素材のため、通気性に優れているうえ、軽量なので簡単に持ち運びが可能です。カゴの内側にはスチールのフレームが使用されていて、カゴの形が崩れることを防いでくれます。



Amazonの情報を見る

MRG ランドリーバスケット

こちらはワイヤー素材のバスケットが3つ付いたラックです。脱衣カゴがひとつだと洗濯するときに分別するしかありませんが、こちらを使用すれば服を脱ぐときに分別できます。洗濯の工程が減るので家事が楽になるでしょう。

足にはキャスターが付いていることで、洗濯機を回し終わったあとは、こちらのカゴに入れれば楽に洗濯物を干す場所まで移動できます。1台あるだけで脱衣カゴがオシャレに見えるうえ、洗濯が楽になりますね。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

②生活感を消してすっきり「ランドリーボトル」

洗濯用洗剤のボトルは買ったままのものを使っていると、どうしても生活感が漂ってしまうため、生活感を出したくない人にとっては悩みの種でしょう。そんな方におすすめなのが、ランドリーボトルです。

ランドリーボトルは洗剤を入れる容器で、シンプルなものを選べば生活感を消せます。また、自分で好きにデザインすることも可能なので、自分だけのランドリーボトルを作るのもよいでしょう。

山崎実業 マグネット詰め替え用ランドリーボトル

こちらはマグネット式のランドリーボトルです。そのまま洗濯機に貼り付けられるので、収納スペースを必要としません。生活感を消したいけど収納スペースを確保できない、という方にぴったりです。

パーツは細かく分解できて、細部までお手入れができます。ボトルの中までキレイに洗えるので、衛生面でも安心して使用できるでしょう。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

b2c ランドリーボトル M 700ml

こちらはシンプルなデザインのランドリーボトルです。すっきりとしたデザインのため、生活感が漂いません。別売りの識別ステッカーを購入して貼れば、洗剤の見分けがひと目でつくでしょう。

また、バリエーションが豊かで、容量・色が異なるボトルも展開しています。収納スペースの広さやインテリアに合わせて選ぶとよいでしょう。



Amazonの情報を見る
Yahoo!の情報を見る

100均材料で作れる!DIYも検討してみよう

「洗面所の収納には悩んでいるけど、できるだけ費用はかけたくない」と、そんな風に悩む方もいるでしょう。その場合は、100均で売っているアイテムを組み合わせて収納スペースを作るのがおすすめです。

たとえば、つっぱり棒とワイヤーラックを組み合わせれば、壁に小物をかけられます。すのこを使用して好みの色に塗り、収納スペースに合わせてラックを作ることもできるでしょう。

100均にはDIYに使用できるアイテムが豊富にあるので、実際にDIYしている人を参考にしながら作ってみるのがおすすめです。

洗濯機収納における注意点

洗濯機まわりにはできるだけ収納スペースを作って、使い勝手をよくしたいもの。しかし、収納スペースを作るにあたって注意しなければいけないこともあります。

ここでは、洗濯機収納における注意点を紹介するので、収納スペースを作る予定の方は参考にしてください。

スペースの広さを正確に計測する

洗濯機まわりはスペースが限られているため、しっかり計測する必要があります。計測を大雑把に行うと、収納スペースに入らず、買ってきた収納アイテムが使用できないことがあるでしょう。

また、計測する際にはメジャーをしっかり使用し、ミリ単位まで細かく計測する必要もあります。ひとりで天井から床までうまく測れない場合は、友人や家族に協力してもらうとよいでしょう。

安定性を確認する

洗濯機まわりの収納にはつっぱり型の収納アイテムが多くあります。つっぱり型は好きなところに設置できる分、設置する場所や耐荷重を守らなければいけません。不安定な場所の設置や度をこえた荷重は、倒れてくるおそれがあり非常に危険です。

収納アイテムを購入する前に収納したいものの重さを把握し、重さに耐え切れるアイテムを選ぶようにしましょう。

賃貸は壁へのダメージに注意する

賃貸の場合、壁に穴や傷をつけてしまうと原状回復ができず、トラブルになる可能性があります。収納アイテムを使用する際には、細心の注意を払わなければいけません。

よくあるのがつっぱり棒を使用して壁がへこんでしまうケースや、つっぱり棒が落ちて壁紙が剥がれてしまうケースです。壁とつっぱり棒の間にダンボールやストッパーを用意すれば避けられるので、事前によく調べて壁に傷がつかないようにしましょう。

スペースや壁に配慮しながら効果的に収納しよう

洗濯機まわりは限られたスペースですが、収納アイテムをうまく使用すれば収納スペースを確保できます。さらに、洗濯に必要なものを1か所に集めれば、使い勝手が良くなって洗濯にかける労力や時間が減るでしょう。

収納アイテムをうまく使用するためにも、収納アイテムを購入する前に、正確にスペースを測ることが大切です。また、賃貸の方はトラブルに発展しないように、収納アイテムはよく選んで使用するようにしましょう。

神内|KOSOTTO編集部

神内|KOSOTTO編集部

思い切ってものを捨てられる派。古本を売ったり買ったりしています。

Related post

あなたの売りたいものの

\一番高い買取価格がわかる/



Recent post

  1. 【郡山市】金買取のおすすめ店7選|金相場と高く売れるタイミングも

  2. 【茨城】金買取のおすすめ店7選|相場や高額買取のコツも

  3. 【愛知】ブランド品買取のおすすめ店10選|買取のコツも




TOP

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる