メルカリの商品は返品できる?やり方や条件、手順、注意点も

フリマ

本記事ではメルカリの返金についての悩みを解決。返品方法や条件、手順、注意点を紹介します。メルカリで商品を購入すると、写真や説明文と雰囲気が全然ちがうものや不良品が送られてくることがあります。

そのようなときに返品できるのかどうかわからず、そのままにしてしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。メルカリでは条件が当てはまれば返品が可能です。

メルカリで失敗したことのある方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

ウリドキなら最大10社から一括査定!

目次

【購入者】メルカリで購入したものは返品できる?

「メルカリでの取引は返品はできないのでは」と考えている人もいるかもしれません。しかし実際は返品することができ、メルカリガイドにも明記されている購入者の権利です。

「購入者が商品を返品できる条件」もメルカリガイドに記されているので、返品できるか悩んだら、条件に照らし合わせて考えてみましょう。

返品できるケース

購入者が返品できる条件は、以下のどれかに当てはまる場合です。

  • 届いた商品が説明文と違う/壊れている
  • 偽物・非正規品と思われる商品が届いた
  • 商品が配送中に破損して届いた(メルカリ便)

購入者が返品できる条件としては、購入者に過失がない場合といえます。説明文と違うものや壊れているもの、偽物や非正規品が届くというのは、出品者の過失が明確なので返品が可能です。

発送中の破損は、発送業者か出品者の過失となり購入者側に過失はないことから、返品できる可能性が高くなります。

返品できないケース

購入者の自己都合よる返品希望は、返品の対象外です。例えば、「必要だと思って買ったが必要なくなった」、「お金が必要になったので返金をしてほしい」など、出品者に一切非がない場合、出品者は返品に応じる義務はありません。

購入者の自己都合の場合でも出品者が納得をすれば返品できることはありますが、モラルやマナーを考えると良くないのでやめましょう。

【出品者】メルカリ返品依頼がきたら拒否できる?

出品者として商品を発送したあと、返品依頼のメッセージが届いたら焦ってしまいがちですよね。しかし返品の理由によっては返品依頼を断れる場合があります

落ち着いて商品の現状と依頼内容を把握して、冷静に対応しましょう。

返品を拒否できるケース

相手に責任がある返品理由の場合は、返品拒否できます。例えば以下のような理由の場合です。

  • 説明文や画像をよく見ておらず、欲しいものとは違う商品が届いた
  • 急に支払ったお金が必要になったので返してほしい

このような相手都合の返品理由は、出品者に過失がないことから断っても問題ありません。

返品を拒否できないケース

逆に出品者に過失があると考えられる場合は、原則返品依頼を断ることは不可能です

  • 十分に梱包をしておらず発送中に破損した
  • 画像や説明文にミスがあり相手に誤解させた
  • 偽物や非正規品、模造品を送ってしまった

これらのような場合は過失を認め、返品に応じましょう。配送中の破損に関しては、梱包の状態や発送方法によって、メルカリ事務局や発送業者が補償をしてくれる可能性もあります。

また、商品の破損状態などを確認したい場合は写真を撮影してもらい、専用ページで出品してもらいましょう。

メルカリでの返品手順は?

では、具体的な返品手順を確認していきましょう。

返品は出品者と購入者が交互に手続きを行わなければならず、手続きが遅くなると相手に迷惑がかかることもあります。特に自分に過失がある場合は謝罪の気持ちを持ち、迅速に対応しましょう。

返品手順は以下の通りです。

  1. 【購入者】出品者へ返品依頼のメッセージを送る
  2. 【出品者】返品に同意するメッセージを送る
  3. 【購入者・出品者】返品送料の負担を決める
  4. 【購入者】商品発送、キャンセル申請を出品者に依頼
  5. 【出品者】中身を確認し、キャンセル申請を送る
  6. 【購入者】申請に同意する

1. 【購入者】出品者へ返品依頼のメッセージを送る

商品を受け取ったら「受け取り評価」をする前に、出品者に返品依頼のメッセージを送ります。その際、発送のお礼と返品したいこと、その理由を簡潔に伝えましょう。

返品依頼のメッセージ例文

商品を発送いただきありがとうございました。しかし未使用品とありましたが商品の一部に汚れがついていて使用できる状態ではありません。残念ながら返品したいと考えていますがよろしいでしょうか。

2. 【出品者】返品に同意するメッセージを送る

まずは不快な取引にしてしまったお詫びを伝えることが重要です。過失があることが明確である場合は、返品送料を負担することも伝えるといいでしょう。

返品に同意するメッセージ例文

ご連絡いただきありがとうございます。この度は当方の検品ミスによりご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。着払いで返品いただき、受け取り次第取引キャンセルの手続きをさせていただきたいのですが、いかがでしょうか。

3. 【購入者・出品者】返品送料の負担を決める

返品に合意したら、返品送料をどちらが負担するのかを相談します。原則として、過失があるほうが支払いましょう。

出品者過失の場合は、手順2の例文のように「返品に同意するメッセージ」とともに「着払いで返品をしていただきたい」という内容を記載しましょう。

購入者都合の返品では「返品送料は負担するので申し訳ないが返品したい」と購入者から申し出るといいですね。

メルカリ運営が送料を負担するケースもある

メルカリ便を利用した発送過程で、破損などの問題が生じた場合、運送会社や発送したコンビニの責任があると認められると、メルカリ運営側が送料を負担することも。

ただし、メルカリ便以外で発送した運送会社に直接連絡することで解決できる可能性もありますが、絶対的に保証されるわけではありません。このような事態の対処方法として、商品の損傷や問題を裏付ける写真などの証拠を事前に準備しておくと安心です。

4. 【購入者】商品発送、キャンセル申請を出品者に依頼

購入者は双方合意した発送方法で発送し、出品者に報告します。あわせて、受け取ったらキャンセル申請をしてもらいたいという内容を添えるとスムーズでしょう。

キャンセル申請依頼の例文

本日発送いたしました。到着しましたら中をご確認いただき、〇〇様からキャンセル申請をお送りいただけますか。よろしくお願いいたします。

5. 【出品者】中身を確認し、キャンセル申請を送る

荷物が届いたら、必ず発送前の状態と変化がないか確認しましょう。内容のすり替えなど悪質な問題が発生することもまれにあるので、注意が必要です。

問題がなければ、メルカリアプリより取引のキャンセル申請を行います。

6. 【購入者】申請に同意する

出品者から取引のキャンセル申請が届いたら、「同意する」をタップして取引をキャンセルしてください。

キャンセル手続きが完了するとメルカリ事務局が手続きを行い、支払い方法に応じた形で購入者に返金され、返品手続きは完了です。

【購入者】返品前の注意点

購入者は、返品前に気をつけなければならないことがいくつかあります。返品の手続きや操作を間違えると迅速な返金ができなくなったり、最悪の場合返品ができなくなったりする可能性も。

返品手続き前に確認しておきましょう。

返品前に受け取り評価はしない

いつもの癖で商品を受け取ったら評価をしたくなりますが、返品したい場合は受け取り評価をしてはいけません。

評価をすると支払ったお金が出品者に入金されてしまい、メルカリ事務局を介さなければ返金できなくなります。返金に時間がかかり、手間も増えるので気をつけましょう。

メルカリ便を使っての返品はできない

メルカリ便は通常発送に利用する方法のため、返品には利用できません。当然匿名発送サービスも利用できず、相手に住所を聞く必要があります。

知らない相手に住所を教えることに抵抗がある出品者もいるので、丁寧に対応しましょう。

相手の同意なしに返品はできない

返品は出品者と購入者両方の同意があって、初めて進められる手続きです。返品依頼をしても出品者から返信がない場合は、事務局へ報告して指示に従いましょう。

返品が必要な状況だからといって、相手の同意なしに返品してはトラブルのもとです。

返品の手続きは早めに行う

発送通知から9日後の13時以降になると強制的に取引が終了します。返品を希望する場合は、早めの対応が必要です。

出品者に返品を拒否されたり、返事がこなかったりする場合は、すぐに事務局に相談してください。その際には商品IDと返品の理由、現在の状況などをなるべく詳しく伝えるようにしましょう。

メルカリ便が原因で破損した場合は事務局へ連絡

梱包状態に問題がなさそうにも関わらず商品が破損している場合、原因は配送にある可能性が考えられます。メルカリ便を使用しての発送であれば補償対象になる可能性があるので、メルカリ事務局と出品者に連絡しましょう。

その際、梱包材など送られてきたもの一式の写真を求められることもあります。包装紙などは捨てずに取っておきましょう。

【出品者】返品前の注意点

出品者の立場での、返品前の注意点もあります。知らずに手続きを進めると、お金は返金されてしまったのに荷物が返ってこないなんてトラブルにつながることも。

返品はあまりない手続きなので、慣れていない方も多いでしょう。しっかり確認しながら進めてください。

キャンセル申請は返品が完了してから行う

荷物を受け取る前にキャンセル申請を送ることがないようにしましょう。申請をしてしまうと売上金が返還され、相手とのやり取りができなくなります。

その後万が一返品の品が届かないなんてことになると大変です。必ず受け取ってから申請という順番を守りましょう。

メルカリ便以外では送料は返金されない

返品が完了してキャンセルが成立すると、メルカリ便の送料と販売手数料もキャンセルになり、送料は発生しません。

しかし、メルカリ便以外の発送方法で送ってしまっていると、最初にかかった送料は返金されないので注意しましょう。

購入者からのキャンセル申請はすぐ事務局へ連絡

万が一購入者からキャンセル申請が届いたら注意です。申請には「同意する」「同意しない」とありますが、どちらを押してもメッセージ入力欄は使えなくなり、直接話をすることができなくなります。

事務局を介さず双方でやり取りが進んでいる場合、キャンセル申請が送られてきたらすぐ事務局にその旨を伝え、キャンセル申請のキャンセルを行いましょう。

返品におけるよくある質問

返品はメルカリヘビーユーザーでも、あまり経験したことがない手続きでしょう。わからないまま進めると、うまく返品できなくて時間がかかったり、時には損をしてしまったりすることもあるかもしれません。

返品手続きとともに、以下にまとめる点も頭に入れておきましょう。

返品時に相手に住所を知られたくないときは?

自分が出品者の立場で返品を受け取る場合、匿名配送にはできないので購入者に住所を伝えなければなりません。

しかし相手に住所を教えることに抵抗があるという人は、コンビニ留めが利用できる発送方法で送ってもらいましょう。到着次第取りに行く手間はかかりますが、住所は知られずに取引ができます。

郵便局留めや私書箱を利用した返品は可能?

出品者が購入者に住所を知られたくない場合、返品方法として郵便局留めや私書箱の利用を考えるかもしれません。

しかし、この方法は受け取りの遅延や、受取人がわからないなどのトラブルがおきる可能性があり、メルカリの規約で禁止されています。ヤマト運輸などの営業所留めも同様です。

返品不可と書かれた商品は返品できる?

ブランド品などの商品説明に「取り替え防止のため返品不可」などと書かれていることがあります。それを見ると返品ができないように感じてしまいますが、返品条件を満たしていれば返品は可能です。

商品説明に書かれていることが気になってしまうかもしれませんが、実は「返品不可」と書くのはメルカリの規約違反。出品者が自己都合で書いているだけなので問題ありません。

もし心配がある場合や返品を拒まれたら、事務局に報告して対応してもらいましょう。

評価完了後に返品はできる?

評価完了後でも返品できます。しかし取引キャンセルができない状態なので、自分では手続きができません。評価後に返品したい場合は、メルカリ事務局に連絡し、事務局を介してやり取り、返品の流れになります。

ただし評価後の返品では、通常の返品とは異なり、売上金は一度出品者へ入金された状態です。したがって、出品者が売上金を動かしてしまっていることも。返金は出品者の状況に応じて行われるため、時間がかかってしまうことは理解しておきましょう。

返品の申し出に応じない(放置する)とどうなる?

メルカリでは原則、正当な理由なしに返品に応じないことはできません。メルカリガイドにも以下の記載があります。

5. キャンセル及び商品の瑕疵
本サービスの利用にあたり、出品者及び購入者間の合意がある場合を除き、商品の注文後のキャンセルはできないものとします。 商品に瑕疵がある場合、商品説明と実際の商品が明らかに異なる場合、梱包の不備により配送時に商品が破損したなどの場合は出品者が責任を負うものとし、出品者の責任及び費用により、返金、商品の返品、修理、交換等の対応を行うものとします。

したがって、購入者に過失がない状態で返品の申し出に応じない場合は、ペナルティが与えられる可能性が高いです。具体的には、事務局のほうで強制的に取り引きがキャンセルされたり、アカウントを削除されたりということが考えられます。

返品の申し出があったら、過失の有無に関わらず、放置せずきちんと対応しましょう。

返品のやり取りでトラブルが起きたらどうする?

過失のない返品なのに購入者に同意してもらえない、返品の同意後購入者からなかなか返品されないなど、返品に関してはさまざまなトラブルが考えられます。

万が一返品のトラブルに巻き込まれた場合は、無理に自力で解決しようとしたり、諦めたりはせず、メルカリ事務局に問い合わせをして指示を仰ぎましょう。

事務局の方では取引メッセージなど、一連のやり取りが確認できるため、相談すればスムーズに取引相手との間に入ってくれますよ。

返品トラブルに巻き込まれないようにするためには?

返品は、出品者にとって手間がかかる割に、売上金も入らなくなってしまいます。購入者にとっても欲しいものは手に入らず、残るのは返送の手間だけ。

双方メリットがないので、できる限り避けたいですよね。そのためにそれぞれが気をつけるべきことをご紹介します。

【出品者】誤解を与える画像・商品説明は避ける

画像や商品説明の際、出品物以外が写る画像の引用や必要以上のタグ付けは避けましょう。もちろん購入者に見つけてもらうために必要な工夫なのですが、それが原因で誤解をされてしまうこともあります。

画像は「販売商品のみ」が写っているものを選びましょう。例えばトップスのみの販売なのにスカートとセットの画像をトップにおくのは危険です。

説明文には販売商品を明確にし、商品の状態、傷の有無など、トラブルになりそうな部分は具体的に明記します。またトップス販売なのに、「#スカート」「#セットアップ」など誤解を招きそうなタグ付けは避けたほうがいいでしょう。

【出品者】メルカリ便を利用する

メルカリ便での配送中の破損に関しては、メルカリ事務局を通じて補償が受けられるので、万が一の際も安心です。

また、破損以外の理由で返品になってしまった場合も、初めに発送した送料は出品者に返金されます。そのため返品になってしまった場合でも、無駄な出費を避けられますよ。

【出品者】きちんと梱包をする

出品者の基本ですが、梱包はきちんとしましょう。ポイントは

  • 商品に合わせたサイズの梱包資材を選ぶこと
  • 壊れやすいものは緩衝材を入れること

できるだけ商品の大きさに近い梱包資材を用意しましょう。中で商品が動かないように、箱で送る場合は箱に固定したり緩衝材を入れたりすることも重要です。資材は100均やホームセンターで安くそろえられますよ。

【購入者】ユーザー評価を確認してから購入する

メルカリには、今までそのアカウントと取引をした人たちがつけた「ユーザー評価」があり、誰でも確認できます。購入者は気に入る商品があったら、購入前に必ず出品者のユーザー評価を見る癖をつけましょう。

出品時の評価のなかに悪いコメントがあれば、そのユーザーとの取引は回避したほうがいいかもしれませんね。

メルカリでの返品には誠実に対応を

メルカリでの返品の条件や手順、注意点などをご紹介しました。返品は購入者にも出品者にも利益がなく、手間だけがかかります。メッセージでやり取りしなければならないことも多く、面倒に感じることもあるでしょう。

一番良いのは、返品にならない取引をすることです。最初の出品、購入の段階から、一件一件丁寧なやりとりをしましょう。

万が一返品になってしまった場合は、素直に過失を認め、謝罪の気持ちを持って丁寧に対応することが重要ですね。

本記事の画像や買取実績、口コミの出典
メルカリ

小池|KOSOTTO編集部

小池|KOSOTTO編集部

元バッグセレクトショップ店員。旅行とファッションが好き。古着をきっかけにサステナブルファッションについて興味を持ち、勉強中。

Related post

あなたの売りたいものの

\一番高い買取価格がわかる/



Recent post

  1. 【郡山市】金買取のおすすめ店7選|金相場と高く売れるタイミングも

  2. 【茨城】金買取のおすすめ店7選|相場や高額買取のコツも

  3. 【愛知】ブランド品買取のおすすめ店10選|買取のコツも




TOP

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる