プレゼントやなにかの景品になることが多いクオカード。もらったはいいけど使えるお店がなくてずっと持っている、なんてことはありませんか?そんなとき「現金に換えたい」と思う方も多いと思います。
そこでこの記事では「クオカードは換金できるのか」「いくらくらいで換金できるのか」「おすすめの売却方法は何か」といった疑問を解決。
実はクオカードにもいろいろな種類があり、それによってお得な売却先なども変わってくるので、ぜひ最後までご覧ください。
クオカードの換金は禁止?
クオカードは基本的にそのまま換金することはできません。ここでいう換金とは、純粋にカードを額面通りの現金に換えることです。
金券ショップやオークションサイトなどでクオカードを売却することはできます。しかし、売却だと手数料や売却の手間がかかるので、可能であれば使い切ってしまうのが良いでしょう。
最近ではコンビニなど身近なお店でも、クオカードが使える場所はたくさんあります。ぜひ一度お近くのお店を探してみてください。
クオカードを現金化するには?
クオカードを現金化したい場合は、以下のような選択肢があります。
- 金券ショップや買取店に売る
- オークションで売る
- フリマアプリで売る(残高がない場合のみ取引可能)
それぞれのメリットや特徴をまとめたので、ご覧ください。
金券ショップや買取店に売る
金券ショップや買取店に持ち込むと、お店ごとの換金率でクオカードを買取ってくれます。換金率はお店によって多少の違いがあるので、いくつかのお店を比較すると良いでしょう。
金券ショップや買取店で売却するメリットは、手間が少なく、すぐに現金化できることです。その代わり換金率が決まっているので、珍しいクオカードなどでも額面以上で買取ってもらうのがむずかしいことがデメリット。
また、汚れている場合など著しく状態の悪いものは、買取不可の場合もあります。大きく曲がっていないか、磁気情報は読み取れるかといったことに注意しましょう。
オークションで売る
クオカードは、オークションサイトで売却することも可能です。ただし、サイトによっては利用規約で出品が禁止されていることもあるので、ご注意ください。
オークションサイトの場合、換金率などの上限はなく、希少性の高いモノなら額面以上で売れる可能性もあります。
出品手数料や配送料は自己負担のため、事前に落札相場ともろもろの手数料を確認しておくのがおすすめです。また個人売買ということもあり、トラブルが発生しやすいといったデメリットもあります。
フリマアプリでは残高がない場合のみ取引可能
メルカリなど、フリマアプリで売却するのもひとつの方法です。
しかし、フリマアプリでは現金類など、直接金品を出品するのは利用規約で禁止されている場合も多く、クオカードは「残高のない状態に限り出品可能」とされていることもあります。
そのため、残高の残っているクオカードを換金するよりも、「使い切ってあり、デザインが人気のもの」などを換金するのにおすすめです。
利用規約に違反すると出品の取り消しや、最悪の場合アカウントが停止されてしまうこともあるので、出品の前には一度利用規約を確認しておきましょう。
クオカードは種類によって換金率が変わる
クオカードには額面やデザインによってさまざまな種類があり、それによって換金率も変わってきます。
この章では、クオカードの種類とそれぞれの換金率の目安について解説。ひと目見ればわかるような簡単な違いなので、お持ちのクオカードを確認しながらご覧ください。
基本的には額面と同等の価値
多くの場合、買取金額はクオカードの額面に近いものになります。ちなみに基本的なクオカードの金額設定は以下の8種類です。
- 300円
- 500円
- 700円
- 1,000円
- 2,000円
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
これらの金額に、お店ごとの換金率をかけたものが買取金額になります。
額面以上の高価買取が期待できるのは?
金額以外に、クオカードには以下のようなデザインの違いがあります。
- ギフト柄
- 企業広告柄
- アニメや漫画柄
- アイドルや有名人がプリントされたもの
ギフトカード、企業系クオカードは定番の柄で、額面通りの金額で買取られることがほとんどです。
アニメや漫画、アイドルなどがプリントされたものは、売却先によっては額面以上の金額で買取ってもらえることも。人気アニメやアイドルのものなど、価値の高いデザインになると、残高がなくても値段がつくことがあります。
クオカードの換金率はおよそ94%
クオカードの換金率はおよそ94%で、1,000円分のクオカードであれば940円ほどで買取ってもらえることが多いです。
ただし、94%というのは大体の相場なので、買取店や売却するクオカードの額面によって多少変わります。店舗によっては95%で買取ってくれるところもあれば、93%になるところもあり、また同じ店舗でも額面によって換金率が変わることもあるのでご注意ください。
査定は無料で行ってくれる買取店がほとんどなので、できるだけ高く売却したいなら複数の買取店で査定してもらい、比較するのがおすすめです。
クオカードは換金率の高いお店に売ろう
すでにお話ししたように、クオカードの買取金額、換金率はお店によって異なります。せっかくならできるだけ換金率の高いお店に買取ってほしいですよね。
そこでこの章では、クオカードの換金におすすめの買取店を4つご紹介します。買取金額以外にも特徴がそれぞれ異なるので、参考にしてください。
店舗名 | 店舗紹介 | ロゴ | 評価 | 買取方法 | 送料 |
---|---|---|---|---|---|
大黒屋 | ★ 3.9 | 宅配・出張・店頭 | 無料 | ||
チケッティ | ★ 4.5 | 宅配・店頭 | 有料 | ||
チケットレンジャー | ★ 3.3 | 宅配・店頭 | 無料 | ||
アクセスチケット | ★ 4.2 | 宅配・店頭 | 一部無料 |
※口コミ評価はウリドキやGoogle、その他サイトの情報を参考にしています
大黒屋
質屋としても利用可能。現金がすぐ必要な方におすすめ
大黒屋は、1981年にチケット売買業として創業し、2022年8月現在全国に240店舗以上をもつ、買取店・質屋です。
幅広いネットワークを駆使した業界トップクラスの買取実績が特徴で、その数はなんと年間150万件以上にものぼります。
買取方法は宅配買取、出張買取、店頭買取の3種類。
チケット売買業として創業していることもあり、株主優待券や新幹線切符、百貨店のギフトカードなど幅広いチケット買取をおこなっています。
買取だけでなく、質屋としてのサービスを提供していることもほかの買取店とは違うポイントです。
質屋とは、時計や貴金属、ブランドバッグなどを担保に一定の金利で現金を融資してくれるお店のことをいいます。
現金がすぐに必要という方は、チケット買取のついでに質屋としても利用してみてはいかがでしょうか。
大黒屋 | |
---|---|
電話番号 | 0120-188-300 |
公式サイト |
チケッティ
PC・スマホから簡単買取。便利なオンラインショップのあるお店
チケッティは金券の高価買取、格安販売を行う金券ショップです。東京都内に3店舗とオンラインショップの計4店舗で運営されています。
オンラインショップがあるため、全国どこからでも簡単無料査定が可能です。お手元のスマホ、パソコンからすぐに買取価格を確認できるのが嬉しいポイント。
また検品・振り込みが早いのも魅力的で、本人確認が済んでいれば最短翌日払いが可能です。
遊園地やレジャー施設のチケット販売も行っているので、クオカードを買取ってもらうついでに、ほかのチケットをお得に買うこともできますよ。
クオカードの買取相場(換金率)
商品名 | 買取相場 |
---|---|
ギフト柄 500円券 | 93% |
ギフト柄 1,000円券 | 93% |
企業広告入 3,000円券 | 92% |
チケッティ | |
---|---|
電話番号 | 0120-953-110 |
公式サイト |
チケットレンジャー
スピーディーな支払いと幅広い買取が魅力
相場をもとにした適切な査定で、業界最高級の高価買取をうたっているチケットショップです。
振り込みまたは現金書留による迅速な決済、店舗持ち込みの場合は全額現金支払と、スピーディーに現金化できるのがチケットレンジャーの魅力。
郵送買取と店頭買取の2種類があり、大量の持ち込みでも一括現金で買取してくれます。
金券・チケットに関するものであればなんでも買取してもらえる可能性があるので、クオカード以外にも処分したいものがあればぜひ持ち込んでみてください。
クオカードの買取相場(換金率)
商品名 | 買取相場 |
---|---|
ギフト柄 500円券 | 95.5% |
ギフト柄 1,000円券 | 94.5% |
企業広告入・傷みや汚れ等 500円券 | 95% |
チケットレンジャー | |
---|---|
電話番号 | 03-3571-6036 |
公式サイト |
アクセスチケット
最大で本体価格100%の買取。公式サイトのコラムも必見
アクセスチケットは、最大で本体価格の100%で買取をしてくれるという、大変お得なチケットショップです。
買取方法は店頭買取とホームページ買取があり、店舗は東京や大阪など主要都市をはじめ、長野や静岡などにも広く展開しています。店舗によっては店頭買取でもホームページ買取の価格で買取ってくれる場合があるので、持ち込む前に一度調べておくと良いでしょう。
公式サイトでは「換金率の高い金券ショップの見分け方」や「金券ショップの換金率はいつ変動するの?」といった、金券ショップに関するお得な情報も発信しているので、ぜひ参考にしてみてください。
クオカードの買取相場(換金率)
商品名 | 買取相場 |
---|---|
ギフト柄 1,000円券 | 96.5% |
ギフト柄 1,000円券 | 94.0% |
広告柄 500円券 | 93.0% |
アクセスチケット | |
---|---|
電話番号 | 03-3505-5305(郵送買取窓口) |
公式サイト |
買取NGのクオカードに注意
クオカードの状態や種類によっては、買取してもらえないものもあるのでご注意ください。具体的には、以下のようなクオカードは買取ってもらえない可能性が高いです。
*状態の悪いクオカード
*使用済み・期限切れのクオカード
*コンビニ発行のクオカード
状態の悪いクオカード
汚れや折れなど、著しく状態の悪いカードは買取NGの可能性があります。具体的には以下のような状態です。
- 磁気情報が読み取れない
- 折れ曲がっている
- 大きな傷や割れがある
- 落書きがある
どの状態にしても「磁気情報が使えるかどうかが」とても重要になります。
汚れや落書き、傷によって磁気情報が読み取れなかったり、極端に曲がっていたりすることでカードリーダーで読み込めない場合などは、買取を断られる可能性が高いでしょう。
また強力な磁石に近づけたり、MR検査機器に通した場合も、磁気情報が読み取れなくなる可能性があるので気をつけてください。
使用済み・期限切れのクオカード
当たり前ですが、使用済みや期限切れのクオカードは買取ってもらえません。最近のクオカードは有効期限がないものが多くありますが、以前発行されたクオカードには有効期限が決まっているものもあります。
使用したことがあるクオカードには穴が空き、使用歴が確認できるようになっているので、買取に出す前には、一度「使用歴の有無」と「有効期限」を確認しておきましょう。
ただし、珍しいデザインのものなど、人気の高いクオカードは使用済みでも買取ってもらえる可能性があります。
コンビニ発行のクオカード
コンビニが発行している「00Aクオカード」と呼ばれるものは買取ってもらえないことが多いです。
00Aクオカードは、レジなどで入金処理をして初めて利用できるようになります。
コンビニのバックルームから直接持ち出されたものなど、入金処理がされていないものは使用できないため、そうした盗難品を避けるために買取が断られることが少なくありません。
また00Aクオカードは使用しても穴が空かないため、使用歴の確認が難しいことも買取NGが多い理由です。
00Aクオカードかどうかは、カードの裏面左下に記載されている番号が「00A」で始まっているかで判断できます。
クオカードを換金するのはもったいない?換金するメリットは?
これまで解説したようにクオカードを換金するには、買取店やフリマアプリなどで売却するしかありません。
しかし、どの売却先にしても換金率や手数料の関係で、最終的な換金額は額面よりも少なくなってしまいます。また店舗に持ち込んだり、出品したりと手間もかかるでしょう。そのため、「どうしても使用できる店舗がない」「すぐに現金が必要」といった場合以外は、基本的に換金するよりも自分で使ったほうがお得と言えます。
ただし希少なデザインのものや人気のクオカードに関しては、額面以上で売れることもあるので、希少なクオカード自体に興味がなければ売却しても良いでしょう。
種類や状態を確認してお得に換金しよう
クオカードは設定金額やデザインの種類がさまざまで、買取価格やおすすめの売却先が異なります。
定番のデザインならチケットショップや買取店のほうが手軽で、人気のデザインならフリマアプリやオークションサイトのほうが高値で売れる可能性が高いでしょう。
ただしフリマアプリなどでは、利用規約によりクオカードの出品が禁止されていることもあるので、事前に確認することをおすすめします。
お持ちのカードがどんな種類なのか、どこで売るのが最適なのかを考えながら、お得に換金しましょう。