ウリドキ株式会社は、『世界を変えるCtoBプラットフォームをつくる。』というミッションのもと、
・買取一括比較や買取相場情報を提供する買取プラットフォーム「ウリドキ」
・買取に関心のあるユーザーに役立つ情報を発信するメディア「ウリドキプラス」
の2事業を展開しているベンチャー企業です。
日本のリユース市場は年間2.4兆円規模となり、最近ではCtoC領域であるフリマアプリが急成長を遂げたことにより、規模が年々拡大しています。
さらに、年々注目度が高まっている「SDGs」も追い風となり、リユース市場は今後も拡大されることが予想されます。
そんな中でも、日本ではまだ6割もの人が中古品の譲渡・売買をおこなっていません。
これは「買取査定額の明細が不透明」「安く買い叩かれる」などのマイナスな印象を持つ人が多いことも、原因の一つではないでしょうか。
そこで、買取プラットフォーム「ウリドキ」では一括査定や買取相場情報を、買取情報メディア「ウリドキプラス」では買取に関する有益な情報を提供することで、買取をより身近に、安心して利用できるような世界を目指しています。
また、最近では行政とも連携し、より日々の生活に近いところでモノが循環する仕組み作りを行っております。
ぜひ一緒に、ヒトにもモノにも優しい、持続可能性の高い社会を実現しませんか?
当社はこのたび上場を果たしました。
しかし私たちにとって上場はゴールではなく、新たな挑戦のスタート地点です。
事業の更なる成長を見据え、経営基幹メンバーとしてご活躍いただける方を募集しています!
現在は代表や取締役が経営企画と兼務してきましたが、今後は全社の意思決定を支える“戦略と数値の中核”として、専門性をもった専任ポジションの設置が不可欠なフェーズに入っています。
予算・KPI設計、経営数値の可視化、IRなど、経営企画全般を担いつつ、将来的には組織体制の構築やマネジメントも見据えたポジションを募集します。
■業務内容
予算管理やKPI設計、戦略立案支援からピッチ資料の作成まで、裁量を持って幅広く取り組んでいただきます。経営に近い立場で、意思決定の場にも深く関わることができます。
数値を分析して終わり、ではなく、
現場やチームとともに手を動かしながら、「もっといい会社」にするためにどうするか?を考え、実行していくポジションです。
経営視点と現場感覚、どちらも持って事業を動かしたい。
そんな方に、ぜひお会いしたいと考えています。
■具体的な仕事内容
・全社・各事業部の経営戦略・中期計画の策定
・KPI設計/モニタリング/予算管理
・市場/競合調査・分析
・新規事業/サービス開発に関する企画推進
・ファイナンス戦略立案(資本政策・アライアンス等に関する経営支援業務)
・社内外向け資料(IR資料、経営レポート、社内報告など)の作成
・経営会議の運営・資料作成
※ご経験やスキルに応じて、スタート業務は相談しながら決定します。
・戦略立案から実行まで幅広く関わり、事業成長の“リアル”に触れられます。
・数値分析や資本政策、IR対応など、経営企画に必要なスキルが自然と身につきます。
・ボードメンバー・各部署と連携して、経営視点での意思決定力が磨けるポジションです。
・将来的には組織づくりやマネジメントにも挑戦でき、キャリアの幅を広げられます。
■必須条件
・戦略コンサルティングまたは投資銀行(カバレッジまたはM&A)部門での実務経験が通算3年以上ある方
・事業会社の経営企画や事業戦略に強い関心があり、自ら主体的に課題解決に取り組める方
・数値分析や資料作成が得意で、論理的に物事を整理できる方
・チームやボードメンバーと円滑にコミュニケーションをとりながら、柔軟に調整・推進できる方
■歓迎条件
・コンサルティングファームでの全社戦略立案プロジェクト経験がある方
・投資銀行での大型M&Aのトラックレコードがある方
・資本政策やIRに関する知識・経験をお持ちの方
・スタートアップや成長フェーズの企業での実務経験がある方
・マネジメント経験がある方
■求める人物像
・会社の成長フェーズを共に支え、主体的に行動できる方
・複雑な課題にも前向きに取り組み、論理的に考えられる方
・チームやボードメンバーと連携し、柔軟に調整・推進できるコミュニケーション力がある方
・数字に強く、経営視点を持って物事を考えられる方
・変化の多い環境でも臨機応変に対応し、成長意欲を持ってチャレンジできる方
・強い当事者意識を持ち、自責思考で物事に取り組める方
・高い達成意欲・成長意欲を持っている方
・スピード感をもって業務に取り組める方
・役職や年齢、社歴にとらわれずフラットに意見を発信し、周囲を巻き込める方
【雇用形態】
正社員
【勤務地】
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-6-3 新宿御苑フロント9F
「新宿御苑前駅」徒歩1分
「新宿駅」徒歩8分
【勤務時間】
9:45~18:45(所定労働時間8時間/休憩1時間)
【給与】
1000万円~1500万円
※経験とスキルに応じて決定
※3ヶ月間の試用期間あり
【選考フロー】
選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
・書類選考
・カジュアル面談(候補者が希望する場合のみ)
・面接(2〜3回程度)
・オファー面談
【昇給・賞与】
賞与あり 年2回
昇給あり 年1回
【休日・休暇】
■年休:125日
■週休2日制(土・日・祝日)
■夏季休暇:3日
■年末年始休暇:12月29日〜1月3日
【待遇、福利厚生、各種制度】
交通費全額支給
社会保険完備
服装自由