ミニマリストが愛する財布とは。選び方とおすすめレディースブランド3選

ミニマリスト

ミニマリストのように財布をコンパクトにして、どこに行くにもスマートにお出かけするのに憧れますよね。

思い切って必要最小限だけ入る財布に変えれば、スマホと財布だけで買い出しにも行けて、財布の中身をこまめに整理する習慣も身につき一石二鳥です。

しかし、自分に合う財布の選び方を知らないと、せっかく買っても使いにくく、また買い替えることになるかもしれません。

この記事では、ミニマリストが持つ財布の例や、愛用しているブランド、財布選びのポイントについて紹介します。

自分に合うコンパクトな財布の見つけ方がわかるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

ミニマリストが持つ財布の例

まずは、実際のミニマリストがどのような財布を選んで使っているのか見てみましょう。

ミニマリストは、シンプルな見た目と機能性を重視している人が多く、お気に入りの財布に愛着を持って長く使っています。

バレンシアガ「ペーパーミニウォレット」|ひつじさん

こちらは、ゆるミニマリスト・ひつじさんの愛用財布、バレンシアガの「ペーパーミニウォレット」です。スムースカーフスキン(なめらかな仔牛の革)を使っており、5年愛用して手に馴染んでいるとのこと。

ミニ財布なのでコンパクトで、シンプルな色とデザインにより汚れにくさもカバーしています。

アブラサス「小さい財布」|えりかさん

こちらは、ミニマリスト・えりかさん愛用のアブラサス「小さい財布」。別のものを買っても結局この財布に戻ってくるそう。

ほぼカードと同じ大きさで無駄がないですが、カードは5枚収納、お札も折らずに入れられる設計です。

less is「手ぶら財布」|鳥井美沙さん

こちらは鳥井美沙さん愛用の、less is「手ぶら財布」。粘着シート部分を貼り付けて使うスマホ一体型の財布です。

カード3枚・お札5枚、鍵1つが入る仕様で、スマホに貼り付けない場合は裏面をパスケースとして使えるとのこと。リサイクルレザーを使っているので、環境にも優しい商品です。

ミニマリストおすすめの財布ブランド3選

ここでは、ミニマリストに愛用者が多い財布ブランドを3つご紹介します。

気になるものがあればぜひ公式サイトで詳しくチェックしてみてください。

アブラサス(abrAsus)

出典:SUPERCLASSIC

アブラサス(abrAsus)は、革製の財布やカードケース、ファッション用品などを展開しているブランドです。

小銭とカードを入れる部分が重ならない「薄い財布」と、無駄なスキマを極力なくして作られた「小さい財布」は、男女を問わず多くのミニマリストが愛用する2大商品。

レディースカラーとしてアイボリーやライトグレー、ピンク、ダークレッドなど、カラーバリエーションが豊富に展開されています。

ミニマリスト用の財布を探すならまずはチェックしたいブランドです。

店舗情報

アブラサス
電話番号メール問い合わせのみ
公式サイト

エムピウ(m+)

出典:エムピウ

エムピウ(m+)は、天然皮革の財布やバッグなどを扱うブランドです。

スリムな設計でありながらお札10枚・カード5枚が入る「straccio goat Ⅱ」や、人気すぎて抽選販売を行っている一枚革の折り財布「millefoglie Ⅱ P25 BUSCHETO」などの商品があります。

カラーバリエーションは5~6色あり、味わい深い上質な革製品を使った、自分だけの財布を持ちたい人におすすめです。

店舗情報

エムピウ
電話番号03‐5829‐9904
公式サイト

クロスマーベリー(Crossmarbery)

出典:クロスマーベリー

クロスマーベリー(Crossmarbery)はバッグや財布などの小物を、トレンドからベーシックのものまで幅広く展開しているブランドです。

ミニ財布やカード入れつきキーケース、お財布ショルダーなど、さまざまなタイプの商品があり、デザインや色選びを楽しめます。

数千円とリーズナブルな価格で、AmazonやauPAYマーケット、Qoo10経由で買えるので、ポイントを貯めている人にはとくにおすすめです。

店舗情報

クロスマーベリー
電話番号080-3856-1047
公式サイト

ミニマリストが財布を選ぶときのポイント

ミニマリストが財布を選ぶときは、小銭やカード類など、自分が財布に入れるものを把握したうえで、その他の基準を満たすか確認しています。

ここでは、ミニマリストが財布選びで大事にしているポイントをいくつかご紹介するので、自分にとっての理想を考えてみてください。

使いやすい形

財布を買う際は、お金の出し入れがしやすい形であることが大前提です。

いくらコンパクトでも、留め具部分やファスナーなどが使いにくかったらストレスを感じます。財布のタイプは幅広いので、毎日使っても苦ではない形状を選びましょう。

ミニ財布



Amazonの情報を見る

ミニ財布は、バッグの中身をスマートにしたいミニマリストに人気の形。コンパクトなだけでなく、小銭入れやカードを入れるスリットも付いており、何よりデザインが豊富です。

ミニ財布のなかにも、次に紹介する二つ折り・三つ折りなどのタイプがあります。スマホとミニ財布だけ持ってコンビニに行ける身軽さが良いですね。

二つ折り財布



Amazonの情報を見る

財布の形がさまざまあるなかでポピュラーな二つ折り財布は、色やデザインの種類が多く、折りたたんである分長財布よりもコンパクトです。

カードや小銭も収納でき、大きさによってはポケットに入れて、バッグいらずで出かけられます。

たくさん入りすぎるものだとレシートなどを溜め込みやすいため、適度に小さいのものを選びましょう。

三つ折り財布



Amazonの情報を見る

三つ折り財布は、二つ折りの財布よりもさらにコンパクトです。

各ブランドによる三つ折り財布の展開はやや少なめで、厚みも出やすいですが、持っているバッグの形などに合わせて「とにかく小さい財布が良い」という人には向いています。

三つ折り財布を持つ場合は、薄さを保つためになるべくカード類を減らすのがおすすめです。

マネークリップ



Amazonの情報を見る

マネークリップは、クリップ部分にお札やレシートを挟み、小銭はあまり持ち歩かないスタイルの財布です。マネークリップ=男性向けのイメージがあるかもしれませんが、近年は女性ミニマリストにも流行っています。

まったく小銭を入れるスペースがないタイプと、少量の小銭を入れられるタイプがあり、キャッシュレス決済がメインの人におすすめです。

コインケース



Amazonの情報を見る

コインケースは、お札&カード入れと小銭入れで分けたい人や、「スマホ決済がメインだけれど駐車場や高速利用のために小銭が要る」という人におすすめです。

コンパクトなためどこに行くにも持ち運びやすく、カラーやデザインのバリエーションも多いですよ。

長財布



Amazonの情報を見る

長財布はミニマリストと結びつかないイメージがあるかもしれませんが、少量のお札やカードをスリムな長財布に入れているミニマリストもいます。

厚みがあると比例して重さも出てくるので、キャッシュレス決済をメインにするなどの工夫が必要ですが、お札を折らずきれいに収納したい人におすすめです。

長持ちする素材

ミニマリストには、財布に関わらず、お気に入りのアイテムを見つけて何年も愛用する人が多いです。

経年変化を楽しむレザーや、耐久性に優れたポリウレタンなど、素材にこだわる選び方もあるので、ここでは財布によく使われる素材をご紹介します。

レザー



Amazonの情報を見る

財布の素材として多く使われるレザーは、使い込んでいくうちに革が柔らかくなり、質感や見た目に味が出ていく素材です。

牛革や馬革などの種類があり、数年後には手に馴染む「自分だけのオリジナル財布」ができあがる楽しみがあります。

ポリウレタン

ポリウレタンは、合成皮革によく使われており、価格がレザーより安いうえ、耐久性にも優れた素材です。

熱に強く、繰り返し使うことによるシワもできにくいため、長持ちしますよ。「本革を買うのはまだ勇気がいる」という人がお試しで持つのにもおすすめです。



Amazonの情報を見る

リーズナブルな布製の財布は、気軽に日常使いできるものとして人気です。

小さい子どもがいるなど、落としたり汚れたりする可能性がある人は、丈夫な布の財布を選ぶと良いでしょう。価格が安いため、短いスパンで買い替えを楽しみたい人にもおすすめです。

ミニマリストが財布代わりに使っているもの

ミニマリストのなかには、そもそも財布を手放したという人もいます。

ここでは、ミニマリストが財布代わりに使っているアイテムを紹介するので、自分にとって財布を持つよりもメリットがありそうなら真似してみてください。

お財布ショルダー



Amazonの情報を見る

「お財布ショルダー」とは、文字通り財布とショルダーバッグがひとつになったもので、開けるとすぐに小銭・カード入れなどのポケットが出てきます。

バッグにもよりますが、少し大きめの財布に直接ショルダーストラップがついていて、横にスマホや鍵を入れるスペースが付いているイメージです。

お財布ショルダーにスマホとエコバッグさえ入れておけば、スーパーやコンビニ、子どもの送迎などにすぐ行けて便利ですよ。

キーケース(小銭入れつき)



Amazonの情報を見る

ミニマリストには、キーケースを財布代わりにしている人もいます。小銭入れ付きキーケースもあり、鍵とお金がセットになっているのでどちらかを忘れる心配もありません。

「現金をまったく持たないのは不安だけれど、普段はスマホ決済」という人におすすめです。

カードケース(小銭入れつき)



Amazonの情報を見る

カードケースにコインケースがついているタイプもあります。

「クレジットカードやポイントカード、身分証を一つにまとめたいけれど、現金はそれほどいらない」という人におすすめです。

カードが取り出しやすく、幅も取らないものを選びましょう。

財布の中身をミニマルに保つコツ

いくら財布をコンパクトにしても、入れるものが多ければミニマルにはなりません。

財布の中身がいっぱいにならないようにするには、以下を意識してみてください。

  • レシートはもらわないor毎日~数日ですぐ抜く
  • ポイントカードはスマホアプリにまとめる
  • 会計時に小銭をこまめに出して、財布にある硬貨をつねに最小限にする
  • キャッシュカードとクレジットカードなど、1枚にできるものはまとめる
  • 現金は極力持たず、キャッシュレス決済を上手に取り入れる

財布をコンパクトにしたいなら、現金は「何かあったときのため」くらいの安心材料にしておき、基本はカードやスマホ決済にするのがおすすめです。

どうしても現金が良い人は、小銭とレシートをこまめに整理しましょう。

ミニマリストは財布の選び方にこだわる

ここまで、ミニマリストが持つ財布やおすすめブランド、買うときのポイントなどを解説してきました。

機能性はもちろん必要ですが、一番大事にしてほしいのは、お金を入れるパートナーとして、「自分が気に入って長く使える財布」を選ぶことです。

公式サイトの情報を見たり、ときには店舗に立ち寄って実際の商品を手に取ったりして、じっくり検討してくださいね。

あなたが長く愛用できる、素敵な財布が見つかることを願っています。

小池|KOSOTTO編集部

小池|KOSOTTO編集部

元バッグセレクトショップ店員。旅行とファッションが好き。古着をきっかけにサステナブルファッションについて興味を持ち、勉強中。

Related post

あなたの売りたいものの

\一番高い買取価格がわかる/



Recent post

  1. 【小田原】ブランド品買取のおすすめ店8選|買取のコツも

  2. 【京都】記念硬貨買取のおすすめ店7選|買取店の選び方も

  3. 【茨木】ブランド買取におすすめのお店5選|高額査定のコツも




TOP

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる