「自分に似合う服を着たい」「服装選びで失敗したくない」と考える女性は多いですよね。
近年注目されている骨格診断。そのなかでも骨格ウェーブは、しなやかで曲線的なボディラインが特徴です。自分に似合う服を知れば、体型を活かしたコーディネートを組むことができます。
本記事では、骨格ウェーブのコーデや着こなしのコツをご紹介。さらに、どのような特徴のトップス・パンツ・スカート・ワンピースが似合うのかについても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
骨格ウェーブの特徴とは?
では骨格ウェーブタイプの特徴とはどのようなものでしょうか。3か所に分けてそれぞれの身体的特徴をご紹介します。
自分の骨格と照らし合わせてみて、ご自身の骨格が骨格ウェーブタイプかどうか考えながら見てみてください。
上半身
- 薄く、筋肉がつきにくく華奢
- 身長に対して首が長い
- 鎖骨が細い
- 腰の位置が低めで、ウエストと腰幅の差が大きい
- 肩甲骨が目立つ
下半身
- 重心が下半身にある
- ヒップがあまり盛り上がらず平面的
- 太ももが細く、膝下にボリュームがつく
手・肌
- 柔らかい肌質
- 手のひらが薄い
- 関節や骨が目立たない
骨格ウェーブあるある!悩みや強み
ここでは、骨格ウェーブの人のよくある悩みや強みを紹介します。自分の骨格がウェーブなのか判断できていない人は、当てはまるか確認してみましょう。
また把握しておけば、自分に似合う服や着こなしを見つけるのに役立つはずなので、ぜひ参考にしてください。
ズボン選びがむずかしい
全体的に下半身に重心があることが骨格ウェーブの特徴です。上半身に比べてボリュームが出やすく、バランスを取ることがむずかしいため、ズボン選びに悩まれる方が多い傾向にあります。
ズボンを履くことで、腰の位置が低く、足が短く見えやすい特徴が強調されてしまうことが多いです。
上半身に重心があり、シンプルなズボンが似合う骨格ストレートの人に比べると、特徴をカバーするようなズボン選びが必要と言えます。
ダイエットしても上半身だけ痩せる
ダイエットしても上半身から痩せていくため、下半身にだけボリュームが残り、バランスが悪くなりやすいです。
デコルテ部分が先に痩せてしまい、下半身との差によって貧相に見えやすいという傾向があります。
ダイエットを行う場合は、バランスの良い体型に近づけるために、下半身を重点的に行う方法がおすすめです。
見た目で痩せたことが分かりやすいので、ダイエットのモチベーションは維持しやすいでしょう。
足が短く見える
腰の位置が低く、足が短く見えやすいという悩みを持っている方が多いです。股下の足の長さは同じでも、腰の位置が低いだけで、見え方は大きく異なります。
下半身にボリュームが出やすいという特徴も、足を短く見せる要因のひとつです。上半身が華奢な分、対比で足が太く見えやすい傾向があります。
ハイウエストのボトムスを履いたり、ウエストベルトを着用したりなど、腰の低さを強調させない服選びが重要です。
ウエストの細さは自信になる
しっかりとしたくびれが出やすいことが骨格ウェーブの特徴なので、ウエストの細さに自信を持っている方は多いです。
腰の位置が低く、ウエストと腰幅との差によってくびれが目立ちます。このように女性らしい美しい曲線が生まれやすいことは、骨格ウェーブのメリットでしょう。
ウエストマークしやすいアイテムを選ぶなど、ウエストの細さを活かしたスタイリングをすることで、よりスタイルが良く見えるのでおすすめです。
足さえ痩せれば理想のスタイルに
膝下にボリュームが付きやすく、スタイルに悩んでいる方もいるのではないでしょうか。しかし、骨格ウェーブの方は、膝下さえ痩せれば理想のスタイルになりやすいです。
「首が長くデコルテが美しい」「上半身が痩せやすくウエストが細い」など、スタイル良いとされる条件が揃っています。
しなやかな体のラインに、全体的に華奢な印象を与えるフォルムは、多くの女性が憧れるスタイルです。骨格ウェーブは、理想のスタイルになりやすいタイプと言えます。
骨格ウェーブに当てはまる芸能人は?
骨格ウェーブタイプとして挙げられる芸能人は以下のような方々です。
- 戸田恵梨香さん
- 新垣結衣さん
- 新木優子さん
- 藤田ニコルさん
- 桐谷美玲さん
- 佐々木希さん
- 北川景子さん
- 神田うのさん
- 小西真奈美さん
- 黒木瞳さん
骨格ウェーブタイプの方々は華奢でふんわりとした、可愛らしい印象を持たれることが多くあります。挙げた芸能人の方々も、フリルやリボン、レースなど女性らしい素材の柔らかな服装が似合う印象がある方々ばかりですね。
骨格ウェーブのコーデ・着こなしのコツとは?
自分の骨格を知って、その特徴に合わせたファッションを心がけると、コンプレックスをカバーできることも。自分の体に合った服を身に着けることで、ファッションに気を配った洗練された印象になります。
ここでは骨格ウェーブタイプにおすすめのコーデ術をご紹介しましょう。
服のサイズはタイト目に選ぶ
骨格ウェーブは華奢で細い上半身と、細い太ももが魅力となる女性らしい体型です。華奢な部分はあえて見せるタイトな服装をすることで、細見えの効果が期待できるでしょう。
逆にダボっとしたオーバーサイズの服装は、完全に骨格を隠し子どもっぽい印象になってしまいます。
また、骨格ウェーブはウエストとヒップに差がある、メリハリのあるボディをしています。タイトな服装をすることで、身体の線がはっきり見え、美しく大人っぽい印象をもたせることができるでしょう。
服はソフトな素材がおすすめ
骨格ウェーブの人は肌が柔らかく、しっとりした肌質をしています。そのためレザーやリネンなど固めの素材だとハードで肌の見た目とちぐはぐな印象です。
シルクやレーヨン、カシミヤなど、柔らかくて軽い印象の素材を取り入れると、顔まわりとのバランスも良く統一された印象に。さらに、風になびくような素材は華奢な上半身や、重めの下半身をカバーしてくれる効果も期待できます。
首元に華やかさ&ボリュームを
首元から鎖骨にかけてボリュームが付きにくい骨格ウェーブの方は、首元が寂しいと貧相に見えやすい傾向があります。
対策としては、首元にフリルが付いたアイテムなど、ボリュームを出しつつ、華やかな印象を与えるアイテムの使用がおすすめです。厚みがなく、薄い印象をカバーできます。
首が長いことも骨格ウェーブの特徴なので、首元にボリュームがあっても美しく着こなせるでしょう。
ハイウエストのボトムスで重心を上げる
骨格ウェーブの人は下半身に重心があるため、胴長に見えがちです。ハイウエストのボトムスは、腰の位置を高く見せることで脚長効果があるアイテム。
身体の中心を上に見せることで、バランスがよく見えるようになります。また、ハイウエスト部分に目線がいけば、肉が付きがちな膝下へ目線が下がることを防ぐ効果にもつながりますよ。
ウエストマークできるアイテムを選ぶ
ウエストマークとは、ベルトやリボン・スカーフなどのアイテムを使用することで、ウエストに凹凸をつくるデザインのアイテムのことです。ウエストに切り替えのあるワンピースや、ベルト付きスカートなどが挙げられます。
ウエストマークのアイテムは、細いウエスト部分を締めることで細見え効果も期待できます。
また、骨格ウェーブは膝下にボリュームがつきがちです。ウエスト回りにアイテムでボリュームを持ってくることで、重く見えがちな足回りが目立ちません。
ふんわりしたエアリーな髪型が似合いやすい
柔らかい肌質や華奢で女性らしい印象を活かすような、ふんわりしたエアリーな髪型が似合いやすいです。
長さにかかわらず、カールを作ったり、パーマをかけたりするなど、エアリー感を出すことを意識しましょう。髪型で華やかな印象を与え、デコルテ周りの物足りなさをカバーできます。
反対にストレートなどのボリュームが出ない髪型は、華奢すぎる印象を与える可能性があるので、髪を上部で束ねたり、毛先を内巻きにするなどの工夫をしたほうがよいでしょう。
骨格ウェーブタイプに似合うトップス3選
具体的に骨格ウェーブタイプに似合うアイテムをご紹介していきます。
まずはトップスについてです。骨格ウェーブタイプの上半身は華奢で薄いのが特徴です。そこをカバーして全体のバランスをよく見せるアイテムを3つみていきましょう。
とろみシャツ
出典:楽天
とろみシャツとは、くたっとした柔らかい素材で作られたシャツのことです。素材はレーヨン・キュプラ・シルク・テンセルなどさまざまで、これでなければいけないというものではありません。
柔らかな素材でできていて、骨格ウェーブの方のやわらかな肌によく合います。
骨格ウェーブの人は胸元にボリュームが出にくく、全体的に上半身が華奢なので、胸元までのラインが見えるVネックや開襟シャツはNG。胸元にフリルやリボンがあり、襟元もクルーネックなど胸元までのラインが見えないデザインを選びましょう。
ボリューム袖
出典:楽天
ボリューム袖は、骨格ウェーブタイプの華奢な上半身をカバーして上半身にボリュームを持たせ、細い二の腕をカバーしつつ引き立てるアイテムです。
ボリューム袖はシンプルなカラーでも、袖の部分がアクセントになってくれてファッショナブルな印象になります。ボリュームがあるコーデの主役を上半身に置くことで、下半身自体のボリュームも軽く見せられ、細見え効果も期待できるでしょう。
骨格ウェーブの方には、ボリューム袖の中でも袖部分にギャザーやレースが入ったデザインが特におすすめ。着ぶくれしそうなデザインだからこそ、細く華奢な骨格ウェーブの魅力が発揮できるアイテムです。
着丈が短めのトップス
出典:楽天
着丈の短めのトップスは腰回りがすっきりして、骨格ウェーブタイプの細いウエストが際立つデザイン。また、ウエストの位置が高く見えることで、脚が長く見えるのがショート丈のトップスのメリットです。
骨格ウェーブの方は太ももも細い傾向があるので、ウエストから腰回り、太もものラインをすっきり見せることができ、全身が細く見える効果も期待できます。
骨格ウェーブタイプに似合うパンツ3選
次に骨格ウェーブタイプに似合うパンツをみていきましょう。
骨格ウェーブタイプの下半身は太ももが細く、膝下にボリュームが出やすいという特徴があります。太ももが細いところは強調しつつ、膝下からのボリュームをカバーするアイテムを身につけられると、ぐっと全体のバランスがよくなりますよ。
ハイウエストパンツ
出典:楽天
ハイウエストパンツは着丈の短いトップスと同じで、ウエストの位置を高く見せる効果をもっています。そのため着丈が短いトップスや、トップスをタックインした状態で着ると脚長効果もあり便利なアイテムです。
パンツにベルトやリボンがあるとウエストマークになり、上半身のボリュームもカバーできてさらにおすすめ。膝下のボリュームゾーンに目がいかないような、バランスのいいコーデができますよ。
スキニーデニム
出典:楽天
骨格ウェーブの特徴である、上半身の華奢さをカバーするトップスをを選ぶ場合、上半身はレースやフリル、ボリューム袖など厚みのあるデザインが多くなります。
そんなときに、ボトムスとしておすすめなのがスキニーデニムです。細い太ももにフィットするデザインで、骨格ウェーブタイプの良さを強調してくれます。
またシンプルなデザインが多く、トップスにボリュームに重心をもっていきたいというコーデの狙いともぴったり。
トップスのカラーにあわせて、数点持っておきたいアイテムです。
テーパードパンツ
出典:楽天
テーパードパンツとは、腰回りがゆったりしていて、裾に行くにしたがって徐々に細くなっていくパンツのことです。骨格ウェーブタイプは骨格が細いので、オーバーサイズ気味のゆったりしたテーパードパンツだと服に着られているような、幼い印象になりがち。
そこで骨格ウェーブタイプにおすすめなのは、全体的に細見のシルエットのテーパードパンツです。特に7〜9分丈で、アンクル(くるぶし)が見えるデザインがおすすめ。
細い太ももに沿うラインで華奢な印象を与えつつ、足首を見せることでボリュームが出やすい膝下の厚みをカバーできます。
骨格ウェーブタイプに似合うスカート3選
腰の位置が低く、重心が下半身にいきがちな骨格ウェーブタイプ。スカートをはくときは、華奢な骨格に合い、できるだけ重心を上の方にもっていけるデザインがおすすめです。
ここでは骨格ウェーブタイプに似合うスカートを3種類ご紹介します。
プリーツスカート
出典:楽天
プリーツスカートとは、ウエストから裾まで折り目がついたスカートのことで、さまざまな素材で作られています。
骨格ウェーブタイプにおすすめのプリーツスカートは、シフォンやポリエステルなどでできた軽い素材のもの。風になびき動きがあるスカートは、柔らかな骨格ウェーブタイプの肌質や見た目にもよく合います。
スカート丈としては、足首が見えるようなデザインがおすすめです。細く華奢な足首をあえて見せることで、身体全体が細く縦長なシルエットに。
フレアスカート
出典:楽天
フレアスカートとは、朝顔の花のように広がるスカートという意味をもっています。その特徴は柔らかな素材と、ウエストから裾まで広がるシルエットです。
腰が低く、重心が下半身にいきがちな骨格ウェーブタイプですが、フレアスカートをはくことで全体のバランスが美しく見えるようになります。
骨格ウェーブの人にはミニ丈、あるいはロング丈・ミモレ丈のフレアスカートが特におすすめ。ミニ丈は広がる裾から細い太ももが見えることで脚が美しく映え、ロング丈やミモレ丈はボリュームが出やすい膝下をカバーしてくれますよ。
小さめの柄のスカート
出典:楽天
小花柄など小さな柄のスカートは、女性らしく柔らかな印象を与えるアイテムです。柔らかな肌と骨格を持つ骨格ウェーブタイプにはぴったりフィットします。
小さな柄のアイテムの中でも特に似合うのは淡い色合いのスカートです。原色に近い請い色のスカートは柄の線もしっかり描かれていることが多く、主張が強すぎて、雰囲気がスカートの色や柄に負けてしまいます。
骨格ウェーブタイプの優しい印象をより活かすために、風になびくような柔らかな素材で、トーンが淡いアイテムを選びましょう。
骨格ウェーブタイプに似合うワンピース3選
腰の位置が低く、ウエストが細い骨格ウェーブタイプにとってワンピースはコンプレックスをカバーできる、いいアイテムです。しかしワンピースはシルエットによってダボっとした印象になってしまいがち。
オーバーサイズ気味に見えて、服に着られているように見えるのは残念なので、しっかり骨格に合うタイプのワンピースを身につけましょう。
ウエストの位置に切り替えのあるワンピース
出典:楽天
ウエストの部分で素材が切り替わるワンピースは、骨格ウェーブタイプに似合うアイテムです。ウエストに切り替えがあることで、骨格ウェーブの特徴である細いウエストが強調されて、全身が細く見える効果があります。
また切り替えによって重心が上半身に移るので、腰の位置が低く下半身にボリュームが付きやすいという特徴もカバー。胸元はラウンドネックなど華奢できれいな鎖骨が見えるようにしておくと、より身体のラインを美しく見せることができ、おすすめです。
上半身タイト&下半身フレアワンピース
上半身がタイトでウエスト下からフレアになるデザインは、骨格ウェーブタイプのコンプレックスをカバーしてくれる1枚です。
上半身をタイトにすることで華奢な骨格や美しいデコルテラインを強調。フレアに広がったウエスト下からのスカート部分はふわりと広がるシルエットで、ボリュームが付きがちな下半身をカバーしてくれます。
ウエストに切り替えがあることで、下半身にもっていかれそうな重心を上へ押し上げてくれる効果も。マキシ丈だと少し重い印象になるので、ロング・ミモレ丈ほどに広がるフレアスカートがおすすめです。
柔らかい素材のワンピース
出典:楽天
ワンピースで使われる柔らかい素材といえば、シフォン、ポリエステル、チュール、コットンなどがあげられます。どれも身体にフィットして、柔らかく美しい身体のラインをほどよく際立たせてくれますよ。
雰囲気も柔らかく上品に仕上がるので、骨格ウェーブタイプの肌質にもピッタリ。女性らしいしなやかな印象になります。また、柔らかな素材を使うことで、下半身に動きが出て、下半身のボリュームも目立ちません。
骨格ウェーブに似合わない!事故る服とは?
オーバーサイズの服
「骨格ウェーブにオーバーサイズの服は似合わない」というのは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。その理由は、オーバーサイズの服はどうしても重心が下にいきがちだからです。
腰が低く、重心が下にいきがちな骨格ウェーブタイプがさらに重心が下に見える服装をすると、子どもっぽく見え、脚が短く見えます。
オーバーサイズの服が着たい場合は、全身をオーバーサイズにせず、華奢な骨格を一部見えるようにするのがおすすめ。
7分丈のテーパードパンツで足首を見せたり、オフショルダーで鎖骨を見せたりすることで、骨格ウェーブタイプでもオーバーサイズの服を取り入れられます。
チュニックスタイルの服
チュニックのようなお尻がちょうど隠れる丈感のアイテムは、膝下の太さが強調されてしまいます。目線が下に行きやすく、足が短く見えるチュニックスタイルはおすすめできません。
また、ウエストや太ももの細さを活かすことがむずかしいです。チュニックは、骨格ウェーブの人にとって相性の悪い服と言えます。
チュニックスタイルの服を着用する場合は、ウエストが絞られたアイテムを選んだり、タイトなズボンに合わせたりするなど、スタイルをよく見せる対策をしましょう。
胸元が大きく開いた服
骨格ウェーブタイプは上半身に肉が付きにくいのが特徴で、特に鎖骨からデコルテ、バストトップまでのラインにボリュームが出ません。
胸元が大きく開いた服は、鎖骨から一度えぐられるように中に沈み込んでからバストトップに向かうラインが強調されてしまいます。このラインが見えると、身体全体が貧相な印象に。
もし胸元が大きく開いた服を着るなら、レースやフリルなど、胸元にボリュームを持たせられるアイテムがついたものを選びましょう。
大きな柄の服
大きな柄の服は色がはっきりしていて柄がもつ印象が強すぎるため、柔らかい印象が似合う骨格ウェーブタイプにはフィットしません。大きな柄が前面に描かれているようなアイテムは控えましょう。
大きな柄のアイテムを使いたいなら、ワンポイントで入れるのがおすすめ。できるだけ淡い色合いで、重心が下に行かないようなものを選びましょう。
硬めの素材の服
骨格ウェーブタイプの体型はウエストとヒップに差がある、丸みをおびた女性らしいシルエットをしています。また肌も柔らかい印象です。リネンや一部のポリエステルなどの硬めの素材の服は、柔らかい肌の印象にフィットしません。
また硬い素材の服は身体のラインに沿わないので、華奢な骨格ウェーブタイプが着ると太って見える原因にもなります。
自分の魅力を活かしたコーデを
骨格診断についてや、骨格ウェーブタイプと診断された方の特徴、おすすめの服装などについてご紹介しました。
骨格ウェーブタイプは女性らしく美しい骨格です。その肌質と骨格に合うやわらかなアイテムを取り入れ、適切な部位が見える服装にすることで、上半身の華奢さや太ももの細さはスタイルアップの武器にもなります。
骨格診断はセルフチェックでは判断が難しい場合も。できれば骨格診断ができるプロに見てもらい、正しく自分の骨格を理解し、自分に合ったファッションをみつけてみてください。