ふるさと納税でコストコの会員クーポンをもらう方法|具体的な使い方も解説

資産・貯蓄

お金が積み上がって成長していくイメージ画像
コストコといえばアメリカ発祥の有名大型スーパーで、規格外の食品や生活用品が手に入ることから日本でも人気を集めています。そしてふるさと納税では、そんなコストコの会員クーポンを返礼品として用意している自治体が多く存在。

コストコといえば年会費がかかるというデメリットがありますが、ふるさと納税を利用することでお得に会員になれます。

本記事では、ふるさと納税で選べるコストコ会員クーポンについての情報をまとめました。

ふるさと納税でコストコの会員クーポンがもらえる?

ふるさと納税では、返礼品としてコストコの会員クーポンを受け取れることがあります。

コストコで買い物するためには、年会費のかかるメンバーシップへの入会が必要です。年会費の金額はメンバーシップの種類により異なりますが、入会には4,000円以上かかります。

しかし、ふるさと納税により手に入れた会員クーポンを利用することで、年会費を支払わずにコストコのメンバーシップに入会できるので、非常にお得です。

実質負担額はおおよそ2,000円

ふるさと納税をすることにより、実質負担額2,000円でコストコの会員クーポンを入手できます。

コストコの会員になるためには、通常であれば、4,840円か9,900円の年会費を支払わなければなりません。しかし、ふるさと納税を行うと、最小でもおよそ2,840円、最大で7,900円ほど安くコストコのメンバーシップに入会できます。

ふるさと納税を活用して、お得にコストコの会員になりましょう。

ふるさと納税で選べるコストコ会員クーポンの種類

ふるさと納税で選べるコストコ会員クーポンは、以下の2種類です。

  • ゴールドスター会員クーポン
  • エグゼクティブメンバーシップ会員クーポン

2つのコストコ会員クーポンには、どのような違いがあるのか確認しましょう。

ゴールドスター会員クーポン

ふるさと納税の返礼品として受け取れるゴールドスター会員クーポンは、年会費の代わりに利用でき、全世界のコストコ倉庫店での買い物が1年間できるようになります。寄附金額の目安は17,000〜18,000円です。

コストコの利用頻度が高くない方や、まだコストコを利用したことがない方は、まずはゴールドスター会員クーポンを受け取れるふるさと納税にチャレンジしてみると良いでしょう。

エグゼクティブメンバーシップ会員クーポン

エグゼクティブメンバーシップ会員クーポンを利用すると、コストコのエグゼクティブ・ゴールドスター会員への入会や更新にかかる年会費9,900円が無料になります。ふるさと納税の寄附金額の目安は33,000〜34,000円です。

エグゼクティブメンバーシップに入会すると、コストコ倉庫店での買い物ができるのはもちろん、特別な優待やサービスを利用できます。

コストコをよく利用するという方は、より多くの特典があるエグゼクティブメンバーシップ会員クーポンを選ぶと良いでしょう。

実際にコストコ会員クーポンを受け取った人の口コミ

実際にコストコ会員クーポンを受け取った人の口コミを3つ紹介します。

職場や友達にコストコ会員が多く、時折頼んで買ってきてもらったり、メディアで取り上げられていたりするので、気になっていました。会員費が高いので躊躇していましたが、ふるさと納税で会員になれることを知り、やっと私も念願のコストコ会員になれました。
(しろたんさん/女性/50代)

比較的近隣のコストコが対象になっていてありがたい。会費分をペイできるほど頻繁には行かないけど、レジャー感覚で時々行きたい私にはぴったりです。
リピートしたい!
(ゲストさん/女性/40代)

昨年、違う場所の会員クーポンをふるさとチョイスでいただいたのですが、
さらに交通の便が良い場所のクーポンが出たのでこちらに寄付しました。
年会費を払うのはもったいない気がしても、ふるさと納税ならいいかな、という感覚で毎年会員カードを作っています。
(ミランばかさん/男性/30代)

出典:コストコ幕張倉庫店ゴールドスター会員クーポンの感想|ふるさとチョイス

利用頻度に関係なく、ふるさと納税の返礼品としてコストコ会員クーポンをもらえることに満足しているという口コミが多く見られました。

ふるさと納税でコストコ会員クーポンを選ぶときの注意点

ふるさと納税でコストコ会員クーポンを選ぶときは、すべての店舗で利用できるわけではないことと、自治体ごとに寄附金額が異なることに注意が必要です。

また、ふるさと納税の寄附金控除限度額を超えると損をする恐れがあるため、気をつけましょう。

すべてのコストコ店舗で利用できるわけではない

ふるさと納税のコストコ会員クーポンは、すべての店舗で利用できるわけではありません。

コストコ会員クーポンは、市町村ごとに指定された店舗のみで年会費の代わりに利用できる返礼品です。納税サイトの返礼品のページにも「〇〇倉庫店限定」と記載があるので、申し込み前に店舗名を確認しましょう。

コストコ会員クーポンでメンバーシップに入会したあとは、1年間全世界の倉庫店での買い物ができるようになります。

自治体によって寄附金額が異なる

ふるさと納税でコストコ会員クーポンを選ぶ際は、自治体によって寄附金額が異なることに注意しましょう。

寄附金額の目安は以下のとおりですが、自治体ごとに500〜2,000円ほどの差があります。

  • ゴールドスター会員クーポン:17,000円
  • エグゼクティブメンバーシップ会員クーポン:33,000円

ふるさと納税に申し込むときは、納税サイトの返礼品のページに書かれている寄附金額を事前に確認しましょう。

寄附金控除上限額に注意する

ふるさと納税の寄附金控除上限額を超えると、損してしまう可能性があるため注意が必要です。

寄附金控除上限額は、全額控除されるふるさと納税額の年間上限のことで、納めている税金の金額によって異なり、寄附する人の家族構成や年収、すでに受けている税金控除の金額により決まります。

上限額を超えた寄附金は控除の対象にはなりません。ふるさと納税に申し込むまえに寄附金控除上限額を確認しましょう。

ふるさと納税の一般的な利用の流れ

ふるさと納税の一般的な利用の流れは、以下のとおりです。

  1. 寄附金控除上限額を把握する
  2. 寄附する自治体と返礼品を選ぶ
  3. 返礼品と寄附金受領証明書を受け取る
  4. 寄附金控除の手続きをする

ふるさと納税の利用方法を順番に確認しましょう。

手順1:寄附金控除上限額を把握する

ふるさと納税の利用を検討してる方は、事前に寄附金控除上限額を把握しておくことが大切です。

寄附金控除上限額は、ふるさとチョイスの控除限度額シミュレーションのような納税サイトの簡単シミュレーションに、家族構成や年収を入力することで確認できます。源泉徴収票や確定申告書の控えを用意しておくと、入力がスムーズにできるでしょう。

2023年のふるさと納税の寄附金控除上限額は、同年の収入をもとに計算されるので、シミュレーション結果はあくまで目安であるという点に注意してください。

手順2:寄附する自治体(返礼品)を選ぶ

寄附金控除上限額を確認したら、ふるさとチョイスをはじめとする納税サイトで寄附する自治体や返礼品を選びます。

選んだ自治体や返礼品の寄附金額・返礼品・注意事項などを確認したうえで、納税サイトの申し込みフォームから寄附を申し込みましょう。

申し込みが完了したら、クレジット払い・コンビニ決済など、自治体や納税サイトごとに決まっている決済方法のなかから選んで寄附金の支払いをし、手続き完了です。

手順3:返礼品と寄附金受領証明書を受け取る

納税サイトにて手続きを済ませたら、返礼品と寄附金受領証明書を受け取りましょう。

寄附金受領証明書とは、ふるさと納税を行った自治体から届く領収書のことで、確定申告時に必要な重要書類です。

寄附金受領証明書が届くタイミングは自治体により異なります。

  • 返礼品到着時
  • 返礼品到着後1~2週間後
  • 確定申告が始まるまえの2月中旬まで

上記のタイミングで寄附金受領証明書が届いたら、紛失しないよう大切に保管しましょう。

手順4:寄附金控除の手続きをする

返礼品と寄附金受領証明書を受け取ったら、以下2つの方法で寄附金控除の手続きを行います。

  • ワンストップ特例制度を利用する
  • 必要書類を準備し、確定申告する

ワンストップ特例制度は、寄附を申し込む時点で自治体に申し出て書類を作成することにより、確定申告が不要になる制度です。

ワンストップ特例制度を利用していない方は確定申告を行う必要があります。確定申告はネットでも確定申告会場でも行うことが可能です。

コストコ会員クーポンを利用する方法

スーパーマーケットとショッピングカート
コストコ会員クーポンは、以下の流れで利用できます。

  1. コストコ会員クーポンを返礼品として受け取る
  2. 店舗または郵送でコストコ会員の入会・更新の手続きを行う

スムーズに利用できるように手順を確認しておきましょう。

手順1:コストコ会員クーポンを返礼品として受け取る

ふるさと納税の申し込みと寄附が完了したら、返礼品としてコストコ会員クーポンを受け取ります。

「申し込み後順次発送」「決済から30日前後で発送」など、コストコ会員クーポンが届くまでの期間は自治体ごとに異なるので、納税サイトの返礼品のページで発送期日を事前に確認しておくと安心です。

手順2:店舗または郵送で入会・更新の手続きをする

コストコ会員クーポンを受け取ったら、入会・更新の手続きを済ませましょう。クーポンがあればコストコで買い物ができるというわけではないので、注意が必要です。

コストコ会員の入会・更新の手続きは、以下2つの方法でできます。

  • 指定されたコストコ倉庫店に行って行う
  • 郵送で行う

自治体や倉庫店ごとに手続きの進め方は異なるので、納税サイトの返礼品のページを確認しましょう。

ふるさと納税ではかなりお得にコストコを利用できる

ふるさと納税の返礼品として受け取れるコストコ会員クーポンを利用することで、実質自己負担額2,000円でお得にコストコの会員になれます。

コストコ会員クーポンを利用して、寄附した自治体が指定する店舗で入会・更新手続きを済ませればメンバーシップに加入でき、全世界の倉庫店を1年間利用可能です。

年会費を負担に感じている方や、コストコを利用したことがないという方は、ふるさと納税でコストコ会員クーポンを手に入れてみてください。

Related post

あなたの売りたいものの

\一番高い買取価格がわかる/



Recent post

  1. 【郡山市】金買取のおすすめ店7選|金相場と高く売れるタイミングも

  2. 【茨城】金買取のおすすめ店7選|相場や高額買取のコツも

  3. 【愛知】ブランド品買取のおすすめ店10選|買取のコツも




TOP

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる